コンタクトレンズをネット通販サイトで初めて買いたいけど、「本当に安全なのかな…」「偽物ってあるの?」と不安になりますね。
目に直接入れるものだからこそ、慎重に選びたいという気持ちはとても大切です。でも安心してください。
安全な通販サイトには共通する特徴があり、そこを見分けられれば、ネット購入はとても便利でお得な買い方になりますよ。

こちらの記事では、安全な通販サイトを見分ける5つの基準、
危険なサイトの特徴、初めての人でも迷わず購入できる方法を、やさしくわかりやすく解説します。
この記事を読み終える頃には、自信を持ってコンタクトをネットで選べるようになりますよ。
▶ レンズクイックを見てみる

まず結論:安全な通販サイトは“この5条件”で見分けられます
安全に購入できるサイトには、次の5つの共通点があります。
- 高度管理医療機器等販売業の許可番号が明記されている
- 国内正規品(PMDA承認レンズ)を取り扱っている
- 3Dセキュアなど安全な決済に対応している
- 会社概要に実在の住所・電話番号が掲載されている
- 問い合わせや返品・交換ルールが明確になっている
どれかが欠けていたり、曖昧なサイトは避けるのが安心です。まずはここを軸に絞り込んでいきましょう。

① 高度管理医療機器等販売業の許可
コンタクトレンズは、医療機器なので販売許可を受けた事業者しか扱えません。許可番号が公式サイトや会社概要ページに明記されているサイトを選びましょう。
✅ 「高度管理医療機器等販売業の許可」とは?
「高度管理医療機器等販売業の許可」とは、
コンタクトレンズなどの「高度管理医療機器」を販売するために必要な、行政からの許可のことです。
コンタクトレンズは、目に直接触れるもので、
誤った管理や不適切な保管がされていると、目に傷や感染を引き起こす可能性があります。
そのため、一般の商品と違い、誰でも自由に販売できるわけではありません。
この許可を取得するには、次のような条件があります:
-
都道府県(保健所)に販売許可を申請している
-
適切な管理体制(在庫保管・品質管理・温度・衛生管理など)が整っている
-
管理責任者(店舗ごと)が配置されている
-
法律を理解したうえで適切に販売できる体制がある
つまり、この許可は 「安全に医療機器を取り扱えるお店ですよ」 と行政が認めた証明なんです。

✅ なぜコンタクト通販の安全性チェックで重要なの?
理由はシンプルです。
この許可の有無が「信頼できるお店かどうか」の分かりやすい判断基準になるからです。
許可がある
✔ 正規の流通ルートから仕入れている
✔ 保管・配送の衛生管理が行われている
✔ 何かあったときの責任体制が整っている
許可がない
✖ 管理体制が不明
✖ どの流通経路かも不明(並行品・非正規品の可能性)
✖ トラブル時の責任が曖昧
なので、通販サイトで買うときは、
「高度管理医療機器等販売業許可番号」が掲載されているかどうか を必ずチェックしてください。

✅ 許可番号はどこで確認できる?
ほとんどの場合、次の場所に載っています:
-
サイトのフッター
-
会社概要(運営会社情報)ページ
-
特定商取引法に基づく表示
例)
高度管理医療機器等販売業 許可番号:第 ○○○○号
許可年月日:2023/5/1
許可自治体名:東京都 ○○区
管理者:○○ ○○

✅ 大切なポイント
| 内容 | 安全なサイト | 避けたいサイト |
|---|---|---|
| 許可番号掲載 | あり → 行政が認めた正規運営 | 記載なし・曖昧 |
| 保管・配送管理 | 基準通りで安全 | 不明(リスク高い) |
| 責任者の明記 | あり → トラブル時対応が明確 | 不明・責任所在が曖昧 |
つまり「許可番号がある=安心して使えるお店」 と覚えてOKです。

② 国内正規品(PMDA承認)を扱っている
国内正規品は品質や管理体制が保証されています。商品ページに「承認番号」や「販売元名」が記載されているか確認してみてください。
✅ 「国内正規品(PMDA承認)」とは?
国内正規品とは、
日本の厚生労働省と PMDA(医薬品医療機器総合機構)が承認したコンタクトレンズ のことです。
コンタクトレンズは医療機器なので、
安全性・品質・装用感・酸素透過率などの基準をクリアしたものだけが承認されます。
つまり、
国内正規品 = 日本での使用に適した品質が保証されたレンズ
ということです。
反対に、承認されていない輸入レンズや並行輸入品には、
-
乾燥感が強い
-
角膜に傷がつきやすい
-
含水率やレンズ厚が違う
などのトラブルリスクがあります。

✅ 国内正規品を見分けるポイントは「承認番号」
国内正規品には必ず PMDA承認番号 が表示されています。
表示例
例)
高度管理医療機器 承認番号:○○○○○○○号
分類:高度管理医療機器
製造販売業者:●●株式会社
掲載場所はここ
| チェック場所 | 表示内容 |
|---|---|
| 商品ページ(レンズ商品説明) | 「承認番号」または「販売名」 |
| レンズ箱の側面・裏面 | 承認番号 / 製造販売元 |
| メーカー公式サイト | 製品仕様ページ |
※ 番号が記載されているかどうかが一番簡単な判断基準です。

✅ 承認番号の例(実在する形式)
| メーカー | 例の表示 | これが書いてあれば安全 |
|---|---|---|
| クーパービジョン | 承認番号:30300BZX000○○○○号 | 〇 |
| ジョンソン&ジョンソン | 承認番号:21700BZY000○○○○号 | 〇 |
| アキュビュー | 承認番号:21900BZX007○○○○号 | 〇 |
番号の頭が「BZX / BZY / BZ」などで始まっていれば PMDA承認済み です。

✅ 国内正規品を販売するサイトの特徴
| 項目 | 安全なサイト | 注意が必要なサイト |
|---|---|---|
| 承認番号の掲載 | はっきり明記 | 書かれていない / ぼかす |
| 表記 | 「国内正規品」と明記 | 「並行輸入」「海外版」表示 |
| サポート | 問い合わせ窓口あり | 連絡手段が不明 |
| 価格 | 妥当〜割引あり | 極端に安い |
承認番号がない商品は、絶対に選ばない
これを覚えるだけで安心度が一気に上がります。

✅ 国内正規品(PMDA承認)コンタクトレンズ一覧
▼ 1day(ワンデー)タイプ
| 製品名 | メーカー | 承認番号 |
|---|---|---|
| ワンデー アキュビュー モイスト | ジョンソン&ジョンソン | 21700BZY00541000 |
| ワンデー アキュビュー トゥルーアイ | ジョンソン&ジョンソン | 22200BZX00226000 |
| ワンデー アキュビュー オアシス | ジョンソン&ジョンソン | 22800BZX00049000 |
| デイリーズ アクア | アルコン | 21000BZY00068000 |
| デイリーズ トータルワン | アルコン | 22500BZX00045000 |
| デイリーズ コンフォートプラス | アルコン | 21700BZY00097000 |
| メニコン プレミオ 1DAY(メルス会員外流通) | メニコン | 22700BZX00303000 |
| バイオトゥルー ワンデー | ボシュロム | 22500BZX00104000 |
| クラリティ ワンデー | クーパービジョン | 22800BZX00234000 |
| マイデイ(MyDay) | クーパービジョン | 22700BZX00320000 |

▼ 2week(2週間交換)タイプ
| 製品名 | メーカー | 承認番号 |
|---|---|---|
| アキュビュー オアシス | ジョンソン&ジョンソン | 21800BZX10252000 |
| アキュビュー アドバンス | ジョンソン&ジョンソン | 21600BZY00521000 |
| メニコン プレミオ | メニコン | 21900BZX00729000 |
| メダリスト プラス | ボシュロム | 21700BZY00078000 |
| メダリスト II | ボシュロム | 21600BZY00521000 |
| バイオフィニティ | クーパービジョン | 22200BZX00714A01 |

▼ 遠近両用(マルチフォーカル)タイプ
| 製品名 | メーカー | 承認番号 |
|---|---|---|
| マイデイ マルチフォーカル | クーパービジョン | 30300BZX00068000 |
| バイオフィニティ マルチフォーカル | クーパービジョン | 22200BZX00714A01 |
| デイリーズ トータルワン マルチフォーカル | アルコン | 22500BZX00045000 |
| プレシジョン ワン マルチフォーカル | アルコン | 30100BZX00247000 |

▼ 乱視用(トーリック)タイプ
| 製品名 | メーカー | 承認番号 |
|---|---|---|
| ワンデー アキュビュー モイスト 乱視用 | ジョンソン&ジョンソン | 21700BZY00541000 |
| アキュビュー オアシス 乱視用 | ジョンソン&ジョンソン | 21800BZX10252000 |
| デイリーズ トータルワン 乱視用 | アルコン | 22500BZX00045000 |
| メニコン プレミオ トーリック | メニコン | 21900BZX00729000 |
| バイオフィニティ トーリック | クーパービジョン | 22200BZX00714A01 |

③ 『3Dセキュア』『後払い』の安全な支払い方法
本人認証付きの決済や後払いが使えるサイトは、不正利用対策が整っている場合が多いです。支払い手段が豊富なサイトは信頼性が高い傾向があります。
✅ 3Dセキュアとは?
3Dセキュアとは、クレジットカードを安全に使うための本人確認システムのことです。
オンラインで支払いをする時に
「カード番号を盗まれて勝手に使われる」
というトラブルを防ぐために、
カードの持ち主本人であることを追加で確認します。
最近は 3Dセキュア2.0(新しい方式) が主流で、
決済前にスマホ認証・生体認証・パスワード認証 などが行われます。
✅ 3Dセキュアを使うと何が安心なの?
| 項目 | 安心できる理由 |
|---|---|
| カード不正利用の防止 | 本人確認が行われるため、他人が勝手に使えない |
| 個人情報が守られる | 通信が暗号化されているので安全性が高い |
| 初めての通販でも安心 | 支払い時に「本当に自分か」確認できるから不安が減る |
つまり、
3Dセキュア対応 = 安全性が高い通販サイト
と言えます。
✅ 実際の画面イメージ(流れ)
-
支払い方法でクレジットカードを選ぶ
-
注文確定前に「本人認証画面」が表示される
-
スマホ・アプリ認証 or パスワード認証
-
認証が通れば支払い完了
とてもシンプルです。
✅ 3Dセキュア対応サイトの見分け方
通販サイトの商品ページまたは支払いページに下のような記載があるか確認してみてください。
または、↓ こんなロゴが掲載されている場合もあります:
-
Visa Secure
-
Mastercard Identity Check
-
JCB J/Secure
どれかが書いてあれば 安全性が高いサイト と判断してOKです。

✅ 後払いが安心な理由
ネットでコンタクトを買うときに「支払いをどうするか」はけっこう大事なポイントですよね。
とくに初めて利用する通販サイトだと、「ちゃんと届くのかな?」「クレカ情報を入力するのが不安…」と感じる方も多いと思います。
そんなときに安心できるのが 「後払い(あと払い)」 です。
後払いは、商品が自宅に届いてから支払いをする方法 なので、
-
「本当に届くか不安…」
-
「サイトの安全性をまだ判断できない…」
というときに、とても相性のいい支払い方法です。
▼ 後払いが安心な理由
-
商品を確認してから支払うので安心
-
万一トラブルがあっても お金を払う前なので損しない
-
支払い情報(クレカ番号など)を サイトに渡さなくて良い
-
コンビニ/スマホ決済/銀行など 支払い方法が柔軟
つまり後払いは、
「はじめての通販でも失敗しない、リスクの少ない買い方」です。
▼ こんな人に向いています
-
ネットで買うのが初めて
-
新しい通販サイトを試したい
-
クレジットカードを登録したくない
-
商品を確認してから支払いたい
「商品が届いてから」が前提になるので、
信用できるサイトかどうか、落ち着いて判断できるのが大きなメリットなんです。
▼ 後払いの仕組み
-
通販サイトで注文する
-
商品が自宅に届く
-
請求書(またはメール・アプリ通知)が届く
-
コンビニ・銀行・アプリなどで支払う
とてもシンプルですよね。

④ 会社概要の実在性
購入前に会社の住所・電話番号を確認してみましょう。Googleマップで検索して実在性をチェックするのもおすすめです。
⑤ 問い合わせ・返品対応の明確さ
返品の条件やサポート窓口がハッキリしているサイトは、利用者に誠実な運営をしている証拠です。

『後払い』できる安全なコンタクト通販おすすめサイト3選
「商品が届いてから支払いたい」「初めてだから慎重に買いたい」そんな時は、後払い対応の通販サイトが安心です。ここでは、後払いに対応していて、かつ国内正規品を扱う信頼できるサイトを3つだけ厳選して紹介します。
① レンズクイック|最短当日発送で急ぎでも安心
- ✔ 国内正規品のみ販売
- ✔ 後払い対応で初回でも安心
- ✔ 【最短当日発送】でとにかく早い
「とにかく早く欲しい!」という人にぴったりの通販サイトです。
② アットスタイル|クーポンが豊富でお得に買いやすい
全品国内正規品のコンタクトレンズ「アットスタイル」![]()
- ✔ 国内正規品・許可番号明記
- ✔ 後払い&3Dセキュア対応
- ✔ セールやクーポンでお得に購入できる
「できるだけ安く買いたい」「まとめ買いで節約したい」人におすすめです。
③ アットコンタクト|種類が豊富で“いつものレンズ”が買いやすい
アットコンタクト楽天市場店
- ✔ 国内正規品の取扱いがとても豊富
- ✔ 後払いOKで初回でもやさしい
- ✔ ポイントを貯めて賢く続けられる
「いつものレンズをそのまま通販で買いたい」人に向いています。
| サイト名 | 国内正規品 | 後払い | 発送の早さ | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| レンズクイック | ◎ | ◎ | 最短当日 | とにかく早く届く |
| アットスタイル | ◎ | ◎ | 通常 | クーポンで安い |
| アットコンタクト | ◎ | ◎ | 安定 | 種類が多く探しやすい |
後払い対応で、商品を確認してから支払えるので安心です。

ネット購入が“安全になる理由”と“リスク”を整理
ネット通販は便利ですが、メリットと注意点を理解した上で使うのが安心です。
メリット
- 自宅から24時間注文できる
- 店舗より価格が安いことが多い
- 比較やまとめ買いがしやすい
- ポイント還元などのお得な要素がある
デメリット
- 装用感が事前に試せない
- 度数を自己管理する必要がある
- 偽サイトに出会う可能性が少しだけある
向いている人・向かない人
向いているのは、いつも同じレンズを使っている人・忙しい人・価格を抑えたい人。
初めてコンタクトを使う人・違和感がある人は、まず眼科併設店で相談するのがおすすめです。

初めてでも安心!安全に買うための具体的ステップ
Step1:処方情報・度数(PWR/BC/DIA)を確認
今使っているレンズの箱に記載されています。同じ数字を選べばOKです。
Step2:サイトの許可番号・承認番号・会社概要をチェック
「記載が明確」=誠実な運営というサインです。
Step3:決済時に3Dセキュアや後払いを選ぶ
初回は後払いにすると心理的にも安心です。
Step4:開封前にレンズ状態をチェック
箱の歪み・封の破損・ロット番号などを確認し、異常があれば未開封のまま問い合わせへ。

危険な偽サイト・偽物の見分け方
怪しいサイトの共通点
- 極端な割引率
- 日本語表記が不自然
- 会社情報が曖昧
- 問い合わせ方法がない
1つでも当てはまったら即スルーでOKです。
SNS広告・検索広告も油断しない
広告表示でも「安全」とは限りません。必ず許可番号と住所を確認しましょう。
トラブル時の対応先
- 購入サイトの窓口
- 国民生活センター
- 消費者ホットライン(188)

安全基準で厳選|おすすめ通販サイトの比較表
| サイト名 | 許可番号 | 国内正規品 | 決済 | 発送 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|---|
| レンズクイック | あり | あり | クレカ/後払い | 最短当日 | 急ぎで欲しい人に◎ |
| アットスタイル | あり | あり | クレカ/後払い/3Dセキュア | 通常 | クーポンで安い |
| アットコンタクト | あり | あり | クレカ/後払い | 安定 | いつものレンズがすぐ見つかる |

よくある質問(FAQ)
処方箋なしでも買える?
買えます。ただし度数が合っていることが前提です。
海外サイトは危険?
国内正規品の方が安全です。サポート対応もスムーズ。
クレカ以外に安全な支払い方法は?
後払い・PayPay・AmazonPayがおすすめです。
返品できる?
未開封ならできる場合が多いので、先にポリシーを確認しましょう。

まとめ|“5条件チェック+4ステップ”で安全に購入できます
安全な通販サイトは「許可番号・正規品・決済・会社情報・問い合わせ」で見分けられます。
買い方も4ステップだけなので簡単です。知って選べば、ネット通販はとても安心で便利な味方になってくれます。
あなたの目を大切にしながら、賢くコンタクト生活を続けていきましょうね。

